sub-fv画像

自費治療案内

あなたに合った治療を、
安心とともに

患者様一人ひとりのご希望やお口の状態に合わせ、保険診療と自費診療の両方に対応した治療を提供しています。保険診療では、虫歯や歯周病の基本的な治療をはじめ、健康を維持するための処置を適正な価格で受けられます。一方、自費診療では、より機能性や審美性にこだわった治療が可能で、自然な見た目や快適な噛み心地を追求できます。どちらの治療も丁寧なカウンセリングを行い、患者様が納得して選べるようにサポートいたします。料金に関するご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

保険診療と自費診療について

インレー(詰め物)

歯などで歯の部分的な欠けを生じた場合の治療にて使用されるつめもののことです。保険治療では主に銀色の金属かレジン(プラスチック)

  • セラミックインレー画像

    セラミックインレー

    陶器素材で作られた詰め物で、レジン(プラスチック)よりも強度が高く、変色しにくいのが特徴です。自然な白さと美しい仕上がりで、周りの歯となじみやすく見た目を気にされる方におすすめです。耐久性があり、長期間快適に使用できます。

    ¥ 66,000
  • ゴールドインレー画像

    ゴールドインレー

    金合金で作られた詰め物で、保険の金属よりもさびにくく、耐久性に優れています。歯とのなじみが良く、適合性が高いため、しっかりフィットし噛みやすいのが特徴です。長期間使用しても劣化しにくく、快適な噛み心地を保てます。

    ¥ 77,000

クラウン(被せ物)

歯の欠けが大きい場合への治療で、歯の全体を覆うかぶせ物のことです。

  • メタルコア・ファイバーコア画像

    メタルコア・ファイバーコア

    被せ物をする際に土台となる歯が大きく失われている場合に、その土台を補強するためのものです。ただし、かぶせ物治療を行う際には、必ずしもコアが必要ではない場合もあります。お口の状態に応じて、適切な治療方法をご提案いたします。

    ¥ 11,000
  • オールセラミッククラウン画像

    オールセラミッククラウン

    セラミック(陶器)で作られたかぶせ物です。レジンに比べて強度が高く変色しにくいため、長期間美しい状態を保ちます。自然な歯の色に近い仕上がりとなり、見た目と機能性を両立させた治療方法です。

    ¥ 88,000〜110,000

  • 陶材焼付冠画像

    陶材焼付冠

    金属のかぶせ物の表面に陶器の材料を焼き付けたものです。保険適用の白い材料のかぶせ物よりも変色しにくく、色合いが自然で美しい仕上がりになります。耐久性と審美性を兼ね備えた治療法です。

    ¥ 132,000
  • ゴールドクラウン画像

    ゴールドクラウン

    金合金で作られたかぶせ物です。保険適用のかぶせ物に比べて錆びにくく、歯になじみやすい材料で、長期間にわたって安定した状態を保ちます。耐久性が高く、噛み合わせにも優れた効果を発揮します。

    ¥ 165,000

義歯(入れ歯)

歯がなくなってしまったところに装着する患者様自身でつけ外しが可能なものです。

  • 金属床義歯画像

    金属床義歯

    床の一部がプラスチックではなく金属でできた入れ歯です。強度が高いため、厚みを薄くでき、違和感が減少します。また、歪みにくく、熱伝導が良いため、味を感じやすくなります。使用される材料には、コバルトクロム(一般的な金属)や、軽量でアレルギーが出にくいチタン(全体入れ歯のみ)があります。

    ¥ 165,000〜330,000

  • ノンクラスプデンチャー画像

    ノンクラスプデンチャー

    部分入れ歯の金属のばね(針金)の代わりに、たわみのある特殊な樹脂(レジン)を使用した入れ歯です。見た目が良く、金属が目立たないため、自然な仕上がりになります。ただし、安定性のために一部金属を使用する場合があります。

    ¥ 88,000〜132,000

  • 磁性アタッチメント画像

    磁性アタッチメント

    磁石の力を利用して土台の歯と入れ歯をしっかりと固定し、安定性を向上させる治療法です。これにより、入れ歯のズレを防ぎ、快適に使用できます。ただし、お口の状態によっては適応できない場合がありますので、予めご了承ください。

    ¥ 44,000
  • 複製義歯画像

    複製義歯

    現在お使いの義歯と似たものを作成する方法です。新しい入れ歯を作る際に、今お使いの入れ歯の状態をできるだけ反映させたい場合に提案させていただきます。患者様の使い心地を大切にし、快適な義歯をご提供します。

    ¥ 5,500
  • 入れ歯のリマウント調整画像

    入れ歯のリマウント調整

    診療室でのかみ合わせ調整では対応できない部分を、専用の器械を使って精密に調整する方法です。調整には1~2日お預かりすることがあります。入れ歯の状態によっては、適応できない場合もございますので、ご了承ください。

    ¥ 22,000

その他

  • ホワイトニング画像

    ホワイトニング

    患者様のお口に合ったマウスピースを作成し、夜間に薬液を入れて装着していただきます。使用することで、歯が白くなる効果がありますが、白さの程度には個人差があります。ご自宅で手軽にできる方法です。

    トレー1つあたり ¥ 8,800

    薬液4本 ¥ 8,800

保険診療と
自由(自費)診療について

保険診療とは

保険診療とは、健康保険が適用される治療で、虫歯や歯周病の治療、抜歯、入れ歯の作製など、基本的な歯科医療をカバーします。国の基準に沿った診療内容と費用設定がされており、患者様の負担額は1~3割となります。必要最小限の治療を受けられる一方で、使用できる材料や治療法には制限があるため、より高度な治療や審美的な仕上がりを求める場合は、自費診療をご検討いただくことも可能です。

自由(自費)診療とは

自費診療とは、保険適用外の自由診療で、患者様の希望に応じた最適な治療を提供できます。セラミックの詰め物や被せ物、インプラント、ホワイトニング、矯正治療など、審美性や耐久性に優れた治療が可能です。最新の技術や高品質な素材を使用できるため、より自然で美しい仕上がりが期待できます。費用は全額自己負担となりますが、長期的な口腔の健康維持にもつながります。

歯科ユニット画像
歯科医院外観画像
歯科模型画像
歯科器具画像
待合室画像
歯科ユニット画像
歯科医院外観画像
歯科模型画像
歯科器具画像
待合室画像

アクセス

清水歯科医院

〒391-0011
長野県茅野市玉川長峰4650-1

0266-72-5669

最寄り駅 中央本線 茅野駅より
車で8分

一般歯科/虫歯治療/歯周病治療/被せ物の治療/入れ歯の治療抜歯など/ホワイトニング/審美歯科
診療時間
9:00〜12:00
14:00〜19:00
休診日 金・日・祝
診療日カレンダーはこちら
い合わせ
ご予約、ご質問は
こちらからお問い合わせください。